当会について

左:那須 昇 館長 (全日本居合道連盟 無双直伝英信流 十段) 平成21年6月 英信流大会演武にて
右上:令和6年7月 真武館合同合宿にて 右下:令和7年6月 一日合宿にて

日本の古武道────
居合道であなた自身を鍛え直してみませんか?

 我が会は、大阪府北部及び東北部において広く同好の志を集い、無双直伝英信流を普及伝道する事を目的として、昭和61年8月1日、英信館吹田支部・吹田真武館、6名をもって設立されました。

 それから21年の長きに亘り吹田で活動しましたが、活動拠点が枚方市中心に移り、英信館館長正統22代 池田御宗家の許しを得て、平成18年8月1日より英信館枚方支部・真武館と改めました。

 現在は大阪枚方を中心に京都、大阪吹田にも練武場を置き、分館・米子真武館(鳥取)を設けて裾野を広げております。我が会は後世に正しく、無双直伝英信流を伝えるべく研鑽をしております。
また、吹田洗心館ではシフト勤務に対応して、月曜日から金曜日、昼、午前、午後の部に分け個人対応しています。
 老若男女、誰でも出来ますので是非一度おこし下さい。ご連絡をお待ちしております。

真武館 館長 那須 昇